-
FF7Rの次のがそろそろ出るからFF7ハピバの日にやろうと思っていたのに書き損ねてたぼそぼそ呟きが出て参りましたのでサルベージ。
昔からよくわれていたエアリス生存ルート、やるとしても(ハッカーズDS版の)スプーキーみたいに2週目にして欲しい派。
エアリスの死を背負ってそれでも進んでいくクラウドとティファ、という物語の流れが好きなので。
やってもいいけど本筋じゃなくておまけにすべき、と思ってる。
エアリスが喪われなかったら、彼らはあの執念でもってセフィロスを追い続けたのだろうか?という疑問が出ちゃう、エアティ友情エターナル過激派です。クラウドいなくてもエアティは仲良しであって欲しい。百合とか言うな。
四半世紀前の記憶だと、エアリスの最期の後の話がウロになる(スノボやってシドがリーダーやって、そんでもって大空洞?な感じの解像度)位、物語の比重としてはエアリス存命期の方が楽しめていた人間なのですが、それをさっ引いても、エアリスはあそこで散るから美しいんじゃあ、苦しみながら一度は戦線離脱しながらそれでも戦い続けるクラウドとティファがいいんじゃあ、と頑なに主張はしたいんです。FF7も好きなFFの一つなのよ(至高は6/次点5→9なのでちと説得力は弱いですが)
ここらへんキャラ好きな力で物語を読み続ける人と、物語のうねりが好きで作中人物の死は惜しみこそすれひとつの流れと突き進む方を選ぶ自分とで、永久に埋まらない解釈の違いなんでしょうが。
あえて言うならエアリスよりもルーファウスの本編生存ルートが見たいです。そっちの方が物語の本筋から外れないだろうし、作品のうねりの中でどういう華が添えられるか妄想出来てワクワクする(ACで生きてるけどさ)。
まぁ最近は「昔はこういう結末にしたけどやっぱ違う展開にしたくてさあ」と原作者自ら同タイトル作品を十数年越しリメイクした際話ががらっと変わる流れが結構ありますしおすし?
作者がそうしたいんじゃ仕方ないよねー作り手がやりたいようにやるのが一番だもんと思いつつ、でも、過去作られたあの話だったからこそ心揺さぶられた自分が無かったことにされちゃうようで、その事に一抹の寂しさを覚える自分もいるんだよなあ。
まぁ、(私自身がまだちゃんとソース拾えてないのですが)「レノさんは藤原さんしか考えられないから」と、敢えて新作では出番を削ったという話を小耳に挟み、その点はほんの少し救われていたりもするのです。
* * *
いろいろ情報追い切れてない中で書くのも……という想いもあるけれど、不安定な知識量でも主張したい今を残したいので、自分の庭でぽそぽそっと言わせて下さい。
エアリスとティファの友情は永久に不滅です!!!!!PR -
2024/1/29 17:48:01
ようやくミラ行けたよー。
スコクエしてたら報酬チケットの上限がカンストして何事!?とよくよく見たらブレイドレベル10到達。ヤッダネ!
それはそうとノポンばいやー可愛い。
#ゼノブレイドクロス
#Azusaのミラ放浪記
#タイッツーゲーム部 -
-
あー! ソーカントクとメインDの小島さんとバトルDの島本さんに「いつも戦闘画面のどこ見てプレイしているんですか? 視線追跡カメラを使った様子を見せて下さい!」の無茶振りをするのを忘れてた!!
2024/1/26 15:03:12
アイオニオンモーメント・アンケート、ギリギリセーフで書いてきたー。
全然進められてないけど、今ある愛を込めてきました。
彼女への言及があったら多分それは私ですw
#ゼノブレイド3
#Azusaのアイオニオン放浪記
(3はまだいいんだよ。ゼノクロだと、(←画面左)ああ死にかけてる!HPリペア!!(→画面右)って慌てて+ボタンメニュー開く(メニュー→カーソル↑↓)も、もたついたまま味方が次々と倒れて行ってしまうへっぽこブレイドリーダーなので) -
ここんところお知らせ関連でモノポンの語尾から「も」が奪われてる件について。最近のモノポンがノポン喋りを使わない理由《わけ》―― 優秀なノポン社員たるもの、外部の会社とのお仕事においてはノポン喋りを封印して人間への擬態を徹底してる説をでっちアップするですも。 ノポン喋りはファンが勝手にやってくれるからいいんですも。
posted at 17:40:27
しかし、amiibo発売で一段落か~と思っていた同日に設定画集発売告知とは。
広報さんホント洗練されてきてるなあ。
(願わくば、そのTwitter向け努力が、プラットフォーマーによって潰されない事を……)「ゼノブレイド」シリーズのamiibo ダブルセット [ノア/ミオ]は本日発売です。 #ゼノブレイド3 https://t.co/Xx8qG3osSs pic.twitter.com/PM1FcpuZJT
— ゼノブレイド総合 (@XenobladeJP) January 19, 2024【おしらせ】『ゼノブレイド3』のアートブック「ゼノブレイド3 オフィシャルアートワークス アイオニオン・モーメント」(発行元:株式会社KADOKAWA Game Linkage)が4月1日に発売決定。https://t.co/Nbvtt9hyAv#ゼノブレイド3 #新たなる未来 pic.twitter.com/rE7ZHuduGD
— ゼノブレイド総合 (@XenobladeJP) January 19, 2024