-
2024/3/6 8:08:58
FFシフトでFFが失ったものって、「シリアスかっこいい」と「もふもふ可愛い」を同じ世界観で両立させる力なんじゃね?と、6モグ軍団と9セーブモグ大好きっ子は思うなど。(アトラは、まあその、うん)
カーバンクルの時もそういう話あったよね、等と思い出しつつ。
2020年02月15日(土)のTweet|翠輪堂-日記-
あ、エピソード・カーバンクル続き読んでない。PR -
もうすぐネット対応も終わるゼノクロで、どうやらスカウトブレイドさんが持参品を持ち寄ってくれるらしい?という話を今更ながらに聞きまして。
こういう「他プレイヤーへの積極的支援」策、面白いなあと。
自分、基本ソロプレイで、こちらからスカウトすることもほとんどなく、もしかしたら過去にスカウトしてくださった方もいるかもしれないけれどそういったものは(それこそ発売最初の4年くらいとかは一回やったら次2ヶ月とか平気で空いてしまうような環境だから受取期限過ぎちゃったりとかしていそうで)全然受け取れた記憶がなかったりもして、RTAでトレジャーディールしてるの「うわーオンゲならではでいいなあこういう雰囲気~」と縁側オバアチャンで眺めているだけだったりするので、「ああそんな楽しみ方あったんだわー」と後追いで目を細めてみていたりするだけだったりします。
ただ、見ていると、どうもこちら側からでは贈れるもの制御出来ないっぽいんだよね。
FE風花雪月の留学生システムみたいに、積極的に良い持参品を持たせられるシステムはどうなんだろう?
とはいえ性善説に基づくシステムだから、ふらっときた留学生が壊れた斧ばっかり持ってくる可能性もあったりするわけで、それはそれで萎えたりするのか。……ああでも壊れ訓練斧だったら直してボスチクに使えば……なんて骨の髄までアカネイア育ちのルナ思考でもない限りFE初心者だったらへこむよな。
そういやこちらは特に何もしてないしログインも一ヶ月に2~3回出来るか出来ないか(家族が長期休み中は完全アウト)という不真面目ブレイドなのに、ぽろぽろブレイドメダルいただけていて、テレシアも幾多の失敗の上に一矢だけは報いてみたり出来たりしていたのは、こういう事があったからなのかしら?
ゼノクロはやりこみ好きな自分としては「これはどうなるのだろう、どう工夫した結果こうなったんだろう」と分析不十分な指くわえ要素がすごく多くて、でも、この十数年は「一度クリアしたものは再びやる余裕が無い」日々を送っている為(壊滅的な自分の自由時間はさておき、新作が定期的に出ているのだから嬉しい悲鳴でもある)、いろいろわからないまま・知らないままで終わってしまいそうなのがすごく悔しいしもったいないなあと思ったりもするのです。
キャラの作り込みとかデバイスの作り込みとか、もっとしたいんすよ。
もっとしたいと思わせてくれる作品なんすよ。
時間いくらあっても足りないっすよ。
そう考えると、リアルタイムの遊び・オンラインの遊びがほぼnot for meとなってしまっている今の自分がゲーマー的にはちょっと悔しかったりもするのです。仕方のないことだけど。
(フィギュアヘッズとかもあっさり終わっちゃったしなあ)
ただ逆に、オフでいつでもいくらでも遊ばせてくれる作品の尊さが身にしみたりもするのです。
マイペースで楽しめるの、ホントありがたいよ。
検索用タグ:Azusaの惑星ミラ放浪記 -
【重要なお知らせ】
『FINAL FANTASY VII REBIRTH』パッケージ版ディスク挿入順における注意点
詳細https://t.co/i9e30IGMhq
パッケージ版をご購入のお客様は必ずご確認いただけますようお願いいたします。 #FF7リバース #FF7R #FF7 pic.twitter.com/g7TO61p6sa
— FFVII REMAKE (@FFVIIR_CLOUD) February 28, 2024【重要なお知らせ】 パッケージ版ディスク挿入順における注意点|FINAL FANTASY 7 REBIRTH|2024.2.28.
ディスクがリバースしてる!はいいんだけど、これ、後々からなにも知らずに中古屋で買った人間をギャフンと言わせて「ほらやっぱり正規で買うべきだようちのソフト」とDL版に誘導する孔明の罠だったりしない?(物理版永遠の大海原/さすがに陰謀論過ぎる)
個人的には、物理ディスクの適正販売量を見る実験になっちゃうけどそれやれるIPってかなり限られると思うから、この不運は統計的幸運に変えて他社とも共有して欲しいところ。
ていうか昨今は転売屋がはしゃぎすぎてて、パッケ版作る量みんな頭痛めてると思うのよね。作っている人は喜んで貰える人にこそ手に取って欲しいと思ってるのにさ。
(近隣に中古屋ないから今の状況はわからないけど、リメイクの時は一ヶ月後くらいにたまたま寄った際すごい平積みになってて、あー……とちょっと悲しくなった覚えが)
応援したいソフトはDL版の方がいいんだろうなあ……と思いながら、でも、私がやりたいソフトは家族と被らない上にクリアまで5年オーバーがデフォルトになりつつあるので、共用のSwitch容量圧迫するのが忍びなくてパッケで買う派です。パッケも発売日に合わせて確保しとかないと最近手に入らない事が増えたから、これはこれでアリなのかなあ。
(ホントは自前でSwitch持つべきかのう。うーんうーん) -
2024/2/29 16:49:19
ツイのおすすめタブ、私の本来の興味関心である #ゼノサーガ22周年 おめでとりと「RPG好きなんすよねレコメンド」のどんぎつねセフィロスで満ちあふれた結果、ン千年ぶりにKOS-MOS描きたくなったので見本無しで描いてみた(足のパーツがウロ過ぎる)
#ゼノサーガ公式Youtube引用:2024/02/28
↑日清つべのキャプションが名言過ぎるので思わず引用保存。
星の運命を揺るがす脅威のメテおあげが降り注ぎ
人々は空腹に打ちひしがれていた…。
すると、空に広がる不気味な亀裂が広がり、
片翼のどんぎつね”セフィロスどんぎつね”が姿を表した!
思い出の中でじっとしていることができない
セフィロスどんぎつねは、
ある一人の青年を追い回し、耳元でこう告げた…。
「どん兵衛を、贈ろうか。」
スクエニコンテンツの公式ネタYoutubeの即消しぶりは毎回ながらあれだけ気合い入っているのに勿体ないよなあと思うアーカイブマニアなんです。もっと長く残して下さい。(ダイ大の『にんげんっていいな』があっさり消えてしまったのホントに勿体ない)
日清製麺株式会社 どん兵衛事業部 担当 どんぎつね様エアリス、ティファ…誰をどんぎつねにするか?
悩みに悩んだ結果、こうなりました…#セフィロスどんぎつね#FF7 #FF7R #FF7リバース pic.twitter.com/tXoXcSo5xS
— どん兵衛 公式 (@donbei_jp) February 28, 2024
私ことセフィロスは
このたび日清のCMにどんぎつねとして出演することとなりました。
ご指導ご鞭撻のほどよろしくお願いいたします。
……というFAXを先達どんぎつねさんへ送信するメイキングの配信を切に希望いたします(エアガイツ世代)。
それはそうと「森川声で銀髪狐って玉藻先生やろ」と思ったら、ちゃんとぬ~べ~公式が反応していたの嬉しすぎる。これ、関係者誰一人玉藻先生知らずにやってたら逆にびっくりするな…#ぬーべーで見た https://t.co/bVfEP6K9pa
— 地獄先生ぬ~べ~公式 (@nube_off) February 28, 2024
しかしKOS-MOSさん、まだ描けるかな~と思ったら想像以上に腰から下がウロすぎた。
(左太ももレースはちゃんと覚えてたので許せ)
油揚げ定食……むこうでおさんどんしてる765歳仙狐が見える人がいたら嬉しい。 -
高校生がゲーム/アニメの、ポケモンの話で盛り上がるって、時代は変わったなあと思ってしまう、暗黒老人会(幸せそうに目を細める)。XYは現高2がアニポケぷにちゃん直撃世代なので昨日は話題で持ちきりだったそうですが、そんな現高2→2025年3月まで受験生な彼らのために、何とぞ発売は3月以降に…(おかん決死の懇願) x.com/Pokemon_cojp/s…
2025年、『ポケットモンスター』シリーズの新たな挑戦作『Pokémon LEGENDS Z-A(ゼットエー)』が、Nintendo Switchで発売決定!
人とポケモンが共存する街を目指し、都市再開発が進む「ミアレシティ」を舞台にした、新たな冒険が始まるよ!https://t.co/1NKcOvQhS4 #PokemonLegendsZA pic.twitter.com/zxkbdWcF1X
— ポケモン公式 (@Pokemon_cojp) February 27, 2024posted at 05:36:36