-
2024/2/21 8:01:08
そういや今回のニンダイ、スクエニ作品全然来なかったな。お互い様か。(強いて言うとアトラス祭り)
FF7R体験版アプデは前から告知があったのに、そこに(3rdパーティ向けとはいえ)ニンダイぶつける任天堂さん、ファン層の住み分けを見ようとしている?(自社のCeroC以上ゲーアプデとスプラのフェスぶつけたりは何度か見た)PR -
というか、主機のSwitch一つに、補機のSwitchそれぞれ持った状態でのマリカがしたいんだよね。ニンダイが3rdパーティー作品向けなのでファンが「後で新型来る?」ってざわざわしてるけど、個人的には「お手持ちのSwtich1号機と2号機をリンクさせるDSもどきシステム作りました(ババーン)」とロンチにゼルダ四つの剣とカドゥケウスとソマブリとゼノクロ放り込まれたらそれはそれで興奮しそう。
posted at 17:56:41
(世界樹は既に出ちゃってるけど、これでアプデ入りますマッピング自分で手元で出来ますわよしてもいいのよ?) (ていうかDSを一番DSとして遊び倒してた3rdパーティはアトラスだと思うんだけど)
posted at 17:56:41
ローカルで5人以上で遊ぼうとすると、テーブルモードの小さい画面に4×2で顔寄せ合って遊ぶしかないからさ。
そう考えると、GCがやろうとしてた「ゲームボーイを接続してやる遊び」みたいなのが来たらいいなあというのは前々からあるんだよね。
……ってこのメモ、ツイから転記した直後で書いてるけど、ブログでの公開自体は1年後だから、その間にそういう構想のSwitchアプデ来てたらいいなとは思っているんだけど。はてさてどうなりますやら。 -
理系姉姫「ハイデンベルクの原理は何となくわかったんだけどアインシュタインは許さん」等と言い出すので、PW読ませて解説聞きてぇええと文系おかんは思うんだが、今この沼に落とす訳にはいかん時間がいくらあっても足りんと私の中のミァン因子必死に抑えてる。(やるなら受験後やで…)
posted at 08:30:54
マジかようちの子ゾハルのお導きじゃん。
簡単に説明してもらったが、今すぐPW開きてぇええ~!となっておかんワクテカよ。
(聞いただけだと内容は半分もわからん)
教科担任が博士号持ちのせいで発送が突き抜けてしまってて物理の授業が煮詰まってるらしく毎日毎日アインシュタインへの呪詛を吐くので「とりあえずタイムマシン作ってホーキングん家で歓迎パーティしてもらってから、心置きなくアインシュタインぶちのめしてきな」と言ってる。
(ホーキングが「タイムマシンを使って来た未来人はみんなアタシの所に来なさい」とハルヒ立ち(概念)してるのを前にNHKBSの番組で見たけど、この話好きすぎる)
EPRパラドクスの説明は期待しない方が良さそうだ。
(解説の後編いつですか…ハミ通文庫じゃもう出ませんよねEP2の下巻)
そのものズバリ『アインシュタインと相対性理論がよくわかる本』というのがあったんだけど、PHP文庫だったし著者が茂木健一郎氏(私が知る限りそっちの方は非専門家)だったのでそっ閉じした。
検索用タグ:ゼノギアス ゼノサーガ ゼノサーガEP2 -
誰かの研究の糧になれば幸い、と、私が把握しているURLを無造作に貼り付けておいてみる。遅ればせながら #ゼノギアス26周年 おめでとりです。 FF6→FF7とゼノギの分岐について、スクウェア公式サイトで確か記事あったよなあとWaybackMachine掘ってました。画像欠損があるけど、最初の4枚にはポリゴンティナがいて、何故かページがオートスクロールする仕様だった。 web.archive.org/web/2001111323…
posted at 17:31:49
2)この『What's"X"』、前にほぼ同内容の雑誌広告の写しを見たことがあったけれども、雑誌の物とは細部が違う。スクウェア公式(WAが取得しているのはドメインがPlayOnlineになってからのものだけど)の方がもっと技術的に突っ込んだ話してる印象(普通の宣材とサイトまで見に来るファン向けの差かな?)。
posted at 17:31:50
3)それはそうと、報道各社が「ダジルでエリィ」を公式から引用してるの見かけると、ああライターさん本物プレイした事ないんだなって悲しくなる。ゲーム技術史の一過程としてベタ移植アーカイブ配信は欲しいよね、やっぱ。
posted at 17:35:02
(但しスクウェアのドメインが全部Playonline.comになってからのものなので、データとしては二次資料に近い)
暇を見てWayBackMachineと紐付けるけど、それをする暇があったら積んでるゼノしたいんで、まぁURL付いてたらラッキーくらいにしていただけると。
戦闘関連とか分岐URLも多いが、それも余裕があったら貼るかもしれない。待てない人はWaybackMachineでソース見てそれぞれ辿ってくれ。
http://www.playonline.com/archives/psgame/Xenogears/top.html
http://www.playonline.com/archives/psgame/Xenogears/open.html
http://www.playonline.com/archives/psgame/Xenogears/whats_x.htm
http://www.playonline.com/archives/psgame/Xenogears/world.html
http://www.playonline.com/archives/psgame/Xenogears/world2.html
http://www.playonline.com/archives/psgame/Xenogears/character.html
http://www.playonline.com/archives/psgame/Xenogears/character/fei.html
http://www.playonline.com/archives/psgame/Xenogears/character/ele.html
http://www.playonline.com/archives/psgame/Xenogears/character/shitan.htm
http://www.playonline.com/archives/psgame/Xenogears/character/bart.html
http://www.playonline.com/archives/psgame/Xenogears/character/billy.html
http://www.playonline.com/archives/psgame/Xenogears/battle.htm
http://www.playonline.com/archives/psgame/Xenogears/battle/c_battle.htm
http://www.playonline.com/archives/psgame/Xenogears/battle/h_waza.htm
http://www.playonline.com/archives/psgame/Xenogears/gears.htm
http://www.playonline.com/archives/psgame/Xenogears/battle/g_battle.html
http://www.playonline.com/archives/psgame/Xenogears/gallery.html
http://www.playonline.com/archives/psgame/Xenogears/staff.htm -
ネット浦島太郎三連休を超えて私が見た物。 ・若とユーニがフィギュアになる ・ヴェルトールがまたなんかすごい立体になる ・ゼノギサントラがサブスクになる ・クラウドが『遠い約束』をピアノ演奏してる(体験版?) …あと見逃してるものありますかー?
posted at 05:26:39
そして個別で回らないとフォローさせていただいてる皆さんの26周年おめツイは浮かんでこないっぽいので、早く時間とってがんばりたい…(タイムアップ) 情報収集がどんどん難しく手間になるの、ホントに寂しいよう。
posted at 05:26:40
『#ゼノギアス』より、バルトロメイ・ファティマが「#ブリングアーツ」に登場!精悍な顔立ち、金のおさげ髪、左目のアイパッチ、細身ながらたくましい全身を表現。装飾の細部にもこだわりました。交換顔や手、ベンダブル仕様の鞭などの付属品で様々な動きを持たせられます。https://t.co/4ybH6WMike pic.twitter.com/bXghxmXtPW
— スクウェア・エニックス e-STORE (@SQEX_eSTORE) February 9, 2024商品化決定&原型初公開
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
figma ユーニ
_____________
▼ #ワンホビ38 フォトギャラリーhttps://t.co/QWB9wWZDIn#ゼノブレイド3 #wf2024w#goodsmile #figma pic.twitter.com/YGLhrplSqJ
— カホタン@グッスマのすみっこ (@gsc_kahotan) February 11, 2024PS『ゼノギアス』より「ヴェルトール」の新ハイエンドフィギュア企画が進行中です。本日10時からのワンフェス会場で監修中の試作原型が展示されています。
※告知の許可はいただいており、画像は担当さまからの提供です。 pic.twitter.com/RuRdb4Oxl3
— 石 垣 X 純 哉 (@gakky1967) February 10, 2024【本日配信開始】
本日は『 #ゼノギアス 』の誕生日
1998年に発売されたRPG『ゼノギアス』の26周年を記念し、
『Xenogears Original Soundtrack』に収録されている全44曲のストリーミング配信がSpotify、Apple Music、YouTubeなどで本日より開始❗️
配信先まとめ https://t.co/2eW1kWnns4… pic.twitter.com/6QBL5Pqqj7
— SQUARE ENIX MUSIC (@sem_sep) February 11, 2024『ファイナルファンタジーVII リバース』体験版でさっそく「ピアノ演奏」に夢中になる人続出。セフィロスそっちのけ、楽譜もなしでいろんな曲の演奏会始まる|AUTOMATON|『ファイナルファンタジーVII リバース』体験版でさっそく「ピアノ演奏」に夢中になる人続出。セフィロスそっちのけ、楽譜もなしでいろんな曲の演奏会始まる
体験版でピアノが弾ける話、実ツイのURLを抑え損なっているので、みんながピアノで遊んでるのを紹介してるAUTOMATONの記事をば。
まぁピアノのおけいこは伝統だから(5好き)。誰かハノン~アラベスクやってくれ。
(中古楽譜の値段が頭のネジ取れててちょっちびびってる)