もしかして今の時代、ドットピクセル描画するよりリアルタイムレンダリングする方がゲームの容量減らせるんでしょうか?(ガチ素人)
DQ1&2リマスターが17GBって聞いてマジかよと思いまして。
ゼノブレ3(DLC込/13.9+4.9)と2GBしか違わんぞ。ゼノクロDEだとお釣り来るぞ(13.5)。
ていうか2GBあったらFC4作全部入る(64+128+256+512KB)どころかSFC5-6(1.5+4MB)まで入りません?…と思って調べたら7(1.5GB)まで全部入るぞなんてこったい。サマルトリアの妹姫そんなに激重なのか(違)。
ていうかなぜSwitch2パッケはキーカードなのか。
64GBまでならカートリッジに入るって聞いた気がするんだけどなあ。
DL買ってもらえた方が在庫問題抱えず済むからメーカー優位なのは確かだけどね。
(キーカードは小売り向けの懐柔策なのかな。現行のダウンロードカードの代わりみたいな)
どうでもいいけどパッケ版、中身にただのスクショorイラスト入れる位なら世界地図かチュートリアル入れればいいのにとどのソフトでも思います。マリカ8DXを見習って! マリオデみたいに主題歌歌詞カードでもいいのよ?
ところで同時発売ニセ勇者4コマ、多分DQはすぐ出来ない自分だとこっちの方が気になっているんですが、作品の垣根を越えて片翼の闇落ち一流魔人が来たり、ナギムナーの浜辺で人魚(cv/西村智博氏)が悲恋に遭ったりするのすごく楽しみ。
DQ1&2リマスターが17GBって聞いてマジかよと思いまして。
ゼノブレ3(DLC込/13.9+4.9)と2GBしか違わんぞ。ゼノクロDEだとお釣り来るぞ(13.5)。
ていうか2GBあったらFC4作全部入る(64+128+256+512KB)どころかSFC5-6(1.5+4MB)まで入りません?…と思って調べたら7(1.5GB)まで全部入るぞなんてこったい。サマルトリアの妹姫そんなに激重なのか(違)。
ていうかなぜSwitch2パッケはキーカードなのか。
64GBまでならカートリッジに入るって聞いた気がするんだけどなあ。
DL買ってもらえた方が在庫問題抱えず済むからメーカー優位なのは確かだけどね。
(キーカードは小売り向けの懐柔策なのかな。現行のダウンロードカードの代わりみたいな)
どうでもいいけどパッケ版、中身にただのスクショorイラスト入れる位なら世界地図かチュートリアル入れればいいのにとどのソフトでも思います。マリカ8DXを見習って! マリオデみたいに主題歌歌詞カードでもいいのよ?
ところで同時発売ニセ勇者4コマ、多分DQはすぐ出来ない自分だとこっちの方が気になっているんですが、作品の垣根を越えて片翼の闇落ち一流魔人が来たり、ナギムナーの浜辺で人魚(cv/西村智博氏)が悲恋に遭ったりするのすごく楽しみ。
PR

コメント