-
ようやくニンダイ(細切れだけど)視聴完走したわ~! っていろいろ感想言いたいんだけど。 もんげー個人的なワガママを言わせて貰うと、私がゲームするのを 邪 魔 す る な ! ってとこですね>世界。
posted at 16:22:49
こちとらいろいろ積みゲーあるんだよ! 積めば罪悪感で心が死ぬが 積まなきゃプレイ機会は掴めない。 ならば積もうぜ未来! と某第一作最序盤で教えてくれた英雄の言葉を胸に、 この惑星で、生きていく。 (積みゲーつらみ問題やその他諸々を空耳で無駄にきれいにまとめようとする私) pic.twitter.com/Eh2XQQa3C7
posted at 16:22:50
PR -
■風花雪月無双
ペガサスナイト出た瞬間にFEだあああってなるの、いつ見てもいいよねえ。
というか、キャラ多いし軍団別れてるしで、風花雪月はホント無双向きだわ。
許猪と同じモーションでメイスぶん回す聖ラファエルを勝手に幻視。
(なお我が家で唯一の金鹿プレイ中ちび姫のラファエルどんはマイクハガーと化している模様)
■FRONTMISSION
おおお、プラモ売ってただけじゃないんだ~。よかったねぇよかったねぇ。
ところで2もやるって事は、吉田戦車社の参戦もアリって事か? カエルパンチとネコパンチを分けて持ってZOCガチガチほぼほぼガンダムファイトれでぃごーで攻略した記憶がががが(別にミノフスキー粒子がばらまかれてる戦場じゃないんだけどなぁ)。長距離ミサイルおたけさん? ステゴロ部隊だったせいで命中率育って無くて使いませんでしたが何か?
■マリオストライカー
「あーらしおーこるーすたじあむにー」と思わず口すさんじゃった。くにおサッカーというよりはアイアンリーガーだよなあ。ウィンディ(置鮎さん)とフット(立木さん)でつべプレイやって欲しい。(クッパさんダークスポーツハマリすぎワロタ)
アニメ部分はスマブラSPのミェンミェン参戦のアニメーターさんと同じかな?
■カービィディスカバリー
初報だとカービィオブザワイルドだったけど、こうしてみるとカービィオデッセイだねぇ。
■太鼓の達人 ドンダフルフェスティバル
サブスク化が吉と出るか凶と出るか。値段次第だねー。
名を冠する者たち他ゼノ曲詰め合わせパックが出たら買いなんだけどさー。(太鼓さん次郎じゃなくて正規品であったら応援買いアリだとは思ってる。そしてナムコなのでついでバテンパック出してくれてもよくてよ?)
■LOOP8
(会話システム次第だけど)ADVパートはガンパレじゃん!
戦闘雰囲気は魔人學園を普通のRPGにした感じ。
魔人帝都篇、待ってますよー マスヨー マスヨー ヨー…(F.O)
■クロノクロス ラジカルドリーマーズエディション
「文字部分だけリファインじゃん。ていうかめちゃめちゃ今でもグラフィック全然耐えうるのすげぇな(バテンべた移植はよ)」と思いながら見ていたところで、ダウンロード専売の事実 に愕然とするなど。
自分専用積ゲーSD、本気で持つかなぁ…(本体があっても私本体が動けないので保存だけでもしたいんじゃよー)
しかし、本根さんツイに拠ると、どうやら今の画質に合うよう全面リファインしているとのこと(過去のを描いたご本人の目で見てだから「直し」は確かなんだろう)。でも、自分のつたない記憶と観察眼的には全然違いがわからないくらいだった。ほぼ手を入れないでやってんじゃないの?くらい。
PS/GCの違いはあれ、バテンが、今やっていても、今のテレビに対しても全然堪えうると思うクォリティだという印象が強いので、余計にそう思えるのかもしれない。(バテンべた移植はよ)クロノクロス、ほとんどのマップ絵、原寸で描いたんだけど、ps1の解像度の絵を高解像度で再現出来たのかなぁ。Adobeの高解像度化も万能では無いだろうし。大量のローポリPCも全部新規起こしだろうし。よくやれたなぁ。 https://t.co/JUASc1Bb2C
— 本根 康之 (@honnesan) February 11, 2022
それにしても、#題名のない音楽会 、#クロノクロス Switchに合わせて光田さんの音楽会やってくれないかな~。昨年KH合わせのタイミングでゲーム音楽会やってたんでチラッチラッしちゃう。一般視聴者向けトークとして変拍子の嵐について熱く語っていただきたく(一般向けとは)。
■LIVE A LIVE
いや~、キャラデザ担当さん達の許諾的に難しいと思っていたんだけど、そこはいいんだ、的な感じ。
島本さんも援護射撃してるしね。
HD-2Dとの相性が良さそうなので何より。超級‼︎近未来編R【1】
こんなんでいかがでしょうか?評判が良かったらテンション持続で本業の合間にぼちぼち進めていけるかもと思います‼︎#超級近未来編R#評判がよかったら続くシリーズ#ライブアライブ#LIVEALIVE pic.twitter.com/kXZBtaiKbk
— 漫画家島本和彦 (@simakazu) February 18, 2022
時田さんが楽しそうなのが個人的には嬉しい。
この勢いで半熟とかトレハンとかもリファインしないかな。
(どうでもいいけど、Wikipedia見てて[土佐弁監修:野村哲也]に吹きました。土佐の人なの?)
それにしてもゼルダ、ゼの字も出ないね。
こりゃ完全にE3合わせだなあ。
そうこうしているうちに3DS/WiiUのDL終了のお知らせも来ましたね。
WiiUのDL終了告知で「そや、ツインビー確保しとくか」と思ったけど、一番好きなポコポコ大魔王が無かったorz (同様のがっかり事案に半熟2)
あと、猫の日に合わせてネコトモいっせいトライアルあったにゃー。
マシマシになって活動リミッター無くなったから、一週間ガチればかなり進められそうな。ちなみに以前カラスとシェラの衣装を作るために仕立て屋解放するまでRTAしたら1時間半位でした(体験版範囲外)。お試しで終わると翌月限定衣装がお買い得にならないのはちと損かも。
出来ればお芝居出来るまで親密度解放したいなぁ。みんなで力の求道者ごっこするんだ。
なお、うちの子はごんざれすちゃんとばるばろっさちゃんで、飼い主の名前はこすもすさん(社会人)、近所のコンビニの名前はサトミタダシです(セツ子それコンビニやない) -
気がついたらあの日から10日以上経過してました…その間にもいろいろが積もってきておる…私の自由はどこですか…orz せっかく #猫の日 だから #古典SF小説のタイトルを一部猫にすると格好良い とか眺めて猫りたいのにー (猫歩き劇場版は録画したがいつ見るんだろう…)
posted at 15:10:08
-
ノアって、ノアって、のあああああああ!(cv/山田孝之/なおリュカ搾取によりユアスト絶許主義な私)[トピックス]Nintendo Switch『ゼノブレイド3』2022年9月発売決定。総監督:高橋哲哉さんのメッセージも掲載。 #ゼノブレイド3https://t.co/5ga5Kv9Nhd
— 任天堂株式会社 (@Nintendo) February 10, 2022
ぷ、ぷろじぇくと のあ ……
ゼノギアスが裏FF7ではなかった頃のプロジェクト名……。
って、ソースがWikipediaにしかねぇええええ!
WebArchive(旧スクウェア公式フルバージョン)の方になかったかなあ……。
掘りたい所ですが、そろそろ子供起きてきそうなんだよな(休日早朝はゲーム解禁なので)。
そもそもくっコロ(=くっコロナめ、好きな事全然できねーじゃねーかよ)続きのこの二年だった為、ゼノギ24周年ハピバネタとして、「実は藤子F先生が『ソイレントグリーン』見て『マジかよ!(おいらの『定年退食』と)ネタ被りしたよ!!! おいら、映画見てないからね!」ていうのを異色短編の後書きで見かけた、くらいしか見つけられてなかったんだよなあ。2022年だから今年逃すとあとやりづらいし(※ソイレントグリーンの作中年)
「私は遠慮しておきます」なネタしか無くてすんません……。
それ以上に、そもそも勢いでうっかり一昨日ぶっちゃけちまったしなぁ…。(ぶち当たりそうな予感は少し前からあったんでニンダイ予告にかこつけてぶちまけてしまったが)ただ個人的には、○○○○○○○○○ってファン以上に○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○と思うので○○○○○○○○○されるのって何かモヤるんだよなー。 https://t.co/uBcVq0gayc
— Azusa-F (@jaderings) February 9, 2022
ていうか、ゼノブレ3で全部吹っ飛んだわ! なんて事してくれるの!!!(大歓喜)
とりあえず寿命が半年以上延びました(パパラプッパップー↑(初物奪取風