-
BGMの「命を背負って」をご紹介しますも。静かなメロディから一転、緊張感のあるアップテンポな曲調に胸が高鳴りますも!それぞれの想いを秘めながらも戦い進む6人の心情が表れた、ここ一番という場面で流れる曲ですも!#ゼノブレイド3 pic.twitter.com/ULIGyd8Udl
— ゼノブレイド総合 (@XenobladeJP) June 16, 2022
運指が、メロディラインの運指がすごく素直で気持ちよくて……
楽 譜 く れ だ も ~ !!!!!!
(なお左手は酷使確定)
ピアノとエレキがすごく利いてるから作ってるの平松さんだと思うんだけど、メロディラインの素直さ考えるとACEさんぽい感じもするし…。(後で公表されるかな…こちらも予約投稿だし見られるとしても週明けだけど)
途中(1:13-4頃)のドシラソファラソの三連符のケレン味は本当にね、弾いてて楽しい奴だコレ。
Keves Battleもどっちだろうなぁ。弦とピアノの利きの良さはより一層平松さんぽいようにも思うのだけれど、ACEさんはとにかくカラーが幅広いからなぁ…。
どっちであっても最高というのはホントにゼノブレ贅沢ですよ。
2022/6/29追記:
両方とも平松さんだった♪(^o^)♪いよいよ発売まであと一月ちょっと…最新情報も続々です!
「【ゼノブレイド ノート vol. 5】『ゼノブレイド3』の冒険の助けについてご紹介。」
こちらではBGMの一部も紹介されています。「命を背負って」と「Keves Battle」作曲担当させていただきました!#ゼノブレイド3#XenobladeChronicles3 https://t.co/utAFPbuKwh
— 平松建治 (@Kenji_Hiramatsu) June 22, 2022PR -
#Azusa家のバテン飛翔記 DISC2の離散中にトリルのご実家に行った時の台詞、そういえば見た事なかったなって。見なくてもちゃんと繋がるけど、ちゃんと在るのは嬉しい。1stプレイで見てたらあそこの印象が変わっただろうな(2ndプレイでニヨニヨするのもオツですが)
posted at 14:36:01
-
ゼノブレイド12週年おめでとり! 正直なところ、発売当初はいろいろありすぎて、もう二度とゲームに全力になれるなんて思ってなかった。でも、何とかゲームに――自分の何かを好きだという想いに嘘つかず生きていけているのは、この作品があったからこそだと思っています。本当に感謝! #Xenoblade_fes22 pic.twitter.com/j3iNvzKVz8
posted at 11:50:31
2)それはさておいて、ソーカントクの頭に視線追跡カメラ着けて、アンダー5Lv位で縄張りさんボコってる時に画面のどこ見てんのか解析してるプレイ動画が見たいと思うのは私だけですかー!?(ていうか皆さん普段画面のどこ見てプレイしてるの~!?) #XenobladeDE_fes22 #Xenoblade_fes22
posted at 11:50:32
-
2)そしてこれは、うっかりカサネをメインにしてキズナトークに突入してしまったばっかりに、アヴァリティアアンコウをカサネちゃんハンマーで調理しようとするメレフ様。 #Azusaのアルスト放浪記 pic.twitter.com/siafnu3tJH
posted at 15:13:59
#Azusa家のバテン飛翔記 「え、なんで【パックマン】のカード(マグナス)あるの?」 「「だってナムコのゲームですから」」 子供への説明がこれだけで済むので全員参戦ありがとう> #スマブラSP
posted at 20:16:39
-
DEのキズナトーク見返し機能、ゼノブレ2のアンケートで「キズナトークもシアターに入れて欲しい」って要望してくれた方いたんだろうな。アンケ配信当時、私自身はキズナトーク見られる所まですら進められてなかったから本当に感謝。 #XenobladeDE_fes22 #Xenoblade_fes22 twitter.com/jaderings/stat…
posted at 05:39:16