行こう! クロマメレバーの楽園へ!!!
今年は特に6月下旬から既にゲームやる余裕が無い状況に陥りまして。
9月に入りようやく再開しましたよ~。
ツイでは昨日入ったみたいに書いてますが、実はかなりガリガリやってて、今は8-9章またぎのところまでは進んでます。
夏休み前にやってたブレクエでレベル結構上がってたんで、雑魚的ほぼスルーなのも早い理由かと。……エルピスの時みたいに後で詰むんじゃないかな、コレ。
それはそうとして。
自分、ゲームはどうしたってプレイ遅いから、ネタバレツイも気にせず見ちゃうしフォローしちゃう派ですが、今の今までTLの皆さん誰も8~9章頭のあの全力全開ゼノっぽさに言及してなかったじゃないですか!!!!!
なんてこったい!! なんじゃよこの激アツ展開!!
「あれ…あたし、実はロボットもの、しゅき…?」 と性癖固着された25年弱が復習しに来てますよ!!!(※not誤字)
ていうかこれやりたくてまたゼノブレ作ったんでしょ!感ばりばりばりばり!
8章末~9章頭、爆音上映会して欲しい! 4DXでもいいぞ!(耳鼻科の先生にめっちゃ怒られる)
……ああ、でもわかるわ。
ここまで来たらツイに感想書いてる暇も惜しいもん。
展開熱すぎて、どんどん進めたくなるもん。
ちょうど今ダイ大アニメが子安バーン(婉曲)じゃないですか。原作知ってるから展開も知ってるけど、あの動いてる状態でもっともっと先へ先へ見たいじゃないですか! ちょうどその状態でしょ。私もそうだもん。
そしてまた訊くんだ!あのお方のへっぽこぷぴーボイスを!!(ネタバレ)
そんなこんなで、ちょうどイーラのパワー見せてやんよ!なタイミングとイーラ配信4周年が被ったのをいいことに、モノケロスに関して集めてたネタを自分備忘録 します。
え、マルサネスの話じゃないんかって?
マルサネスはなー、ナグ・ハマディ文書のコーデックスXに収録されてるタイトルって事ぐらいしかわからんくて、自分も文献漁って整理出来る機会がまだ取れないのでとりあえず保留。
(なんならWikipediaのナグ・ハマディ写本のとこ以上の事まともにわからんので誰か任せた(他力本願))
サタ仲間にしたらなんかわかるんやろか……と2週目に期待してますが……いつやるのかは不問にして……3もXも、なんならイーラも待ってるの……(ミノチさんどこー)
***
モノケロスさん、実はモノリス作品で既に出てきた事あります。
ゼノブレディレクターの小島幸さんが脚本書いてるバテン2で。
でも多分無関係。バテンはモンスターの名前けっこう大胆アレンジ新機軸で命名する事多いからな-。(ここら辺はゼノサのグノーシス命名もそうだしのう)
なので、こちらはとりあえずネタとしておいといて。
ちなみにモノケロスはギリシア語でΜονόκερωςと綴り、Μονό(一つの)κερως (角)という意味になるそうで。
一つの角……一つの角の獣……一角獣……そう、ユニコーンのことです。
多分ディープなゼノっ子だと電ファミでのアトラス橋野氏との対談でもユニコーンの角の話があったりしたのを思い出しちゃいますね。
私自身はプレイが(案の定)遅くなってて、あの対談見た後でモノケロスの名前見ちゃったもんだから、思わず普通コアと同調しようとして失敗したトラくん状態になりました(w
ノアの方舟に乗船拒否って40日間泳ぎ続けた挙げ句、水が引き始めたのを知らせた鳥にその角を宿り木扱いさせられて力尽きて溺れちゃったから今地上にユニコーンは生きてないんだよ説とかもありますけど。
その他もろもろWikipediaのユニコーンの項読んで時間を溶かせばいいと思います。
※2022/9/26追記:ユニコーン作戦、亡くなったバルモラル城のあるスコットランドを象徴する獣がユニコーンだとする話も見て、むしろそっちのイメージなのかな、と後で気付いてみたり。(参照:イギリスの国章_Wikipedia)誰か有識者カモーン!(他力本願)
で、光あれば闇もある、じゃないけれども、その強いイメージ故に神にも悪魔にもなれる獣、というポジションにあるユニコーン。
図像学上、七つの大罪を動物になぞらえて描く事があるそうですが、憤怒(イーラ)の象徴はユニコーンがあてられる事が多いそうです。
先日取り上げたこちらの『悪魔の事典』でも、七つの大罪を動物を象徴として描いた16世紀の版画家ハンス・ブルクマイアー(父)の版画において、憤怒=ユニコーンという記述がありました。
(アーサー王伝説の複合でもあるからちゃんと履修しておきたいなあと思いつつ幾星霜)
そう考えると、やっぱりちゃんと仕込むものは仕込んでゼノしぐさしおってからに!と、考察系ファンとしてはうひうひが抑えられなくなるのと同時に、七大アルスの地には、何らかの形でそれぞれを象徴する獣の名を冠した軍艦や武装があるのかなあ?と思ってみたり。
ここら辺はまた、モブ会話を丹念に洗ってみたら↓こんな感じに出てきそう?
発展度やストーリー進行差分で消えてるものも多そうなのがちょと怖いですけどな。
(プレイ時間また爆増えだけど気にしない~気にしない~楽しむ~楽しむぅぅぅ~↑)
2022/9/16追記:記載時間に合わなかったんだけど、本棚の奥からモンコレ引っ張り出してきて書影載せました。私にとってはモンコレはやっぱりこっち。カードゲームの方ではなかったりする。
(カードゲームはその昔SNE記念コンベンションの時に超初心者卓で清松先生と友野先生に見守られてやりましてん。緊張のあまり動きめちゃくちゃでしたごめんなさい~!(その後のTRPGも高山先生卓で楽しませていただきました~)
というわけで、TLの皆さんはちゃんと夏の間にアイオニオンを駆け抜けて、既にエンディングも見てたりしてますが、未だに私はSwitchゼノブレイドでスタッフロール見たのはつなみらのみ! 2はおろかXも当然DEもクリアしてません!! ……一応無印はクリアしてるんだけどね。くっコロくっコロ!(くっコロナめ、めっちゃゲーム時間奪いおってからに!!)ゼノブレ3が出て一ヶ月超、クリア報告もちらちらTLに見え始め、スプラ3も出たしニンダイも来るこの9月、私はようやくクロマメレバーの楽園への進軍を再開しました(1週目)。#Azusaのアルスト放浪記 #Azusaのアイオニオン放浪記 pic.twitter.com/yipUvhG7bm
— Azusa-F (@jaderings) September 13, 2022
今年は特に6月下旬から既にゲームやる余裕が無い状況に陥りまして。
9月に入りようやく再開しましたよ~。
ツイでは昨日入ったみたいに書いてますが、実はかなりガリガリやってて、今は8-9章またぎのところまでは進んでます。
夏休み前にやってたブレクエでレベル結構上がってたんで、雑魚的ほぼスルーなのも早い理由かと。……エルピスの時みたいに後で詰むんじゃないかな、コレ。
それはそうとして。
自分、ゲームはどうしたってプレイ遅いから、ネタバレツイも気にせず見ちゃうしフォローしちゃう派ですが、今の今までTLの皆さん誰も8~9章頭のあの全力全開ゼノっぽさに言及してなかったじゃないですか!!!!!
なんてこったい!! なんじゃよこの激アツ展開!!
「あれ…あたし、実はロボットもの、しゅき…?」 と性癖固着された25年弱が復習しに来てますよ!!!(※not誤字)
ていうかこれやりたくてまたゼノブレ作ったんでしょ!感ばりばりばりばり!
8章末~9章頭、爆音上映会して欲しい! 4DXでもいいぞ!(耳鼻科の先生にめっちゃ怒られる)
……ああ、でもわかるわ。
ここまで来たらツイに感想書いてる暇も惜しいもん。
展開熱すぎて、どんどん進めたくなるもん。
ちょうど今ダイ大アニメが子安バーン(婉曲)じゃないですか。原作知ってるから展開も知ってるけど、あの動いてる状態でもっともっと先へ先へ見たいじゃないですか! ちょうどその状態でしょ。私もそうだもん。
そしてまた訊くんだ!あのお方の
そんなこんなで、ちょうどイーラのパワー見せてやんよ!なタイミングとイーラ配信4周年が被ったのをいいことに、モノケロスに関して集めてたネタを自分備忘録 します。
え、マルサネスの話じゃないんかって?
マルサネスはなー、ナグ・ハマディ文書のコーデックスXに収録されてるタイトルって事ぐらいしかわからんくて、自分も文献漁って整理出来る機会がまだ取れないのでとりあえず保留。
(なんならWikipediaのナグ・ハマディ写本のとこ以上の事まともにわからんので誰か任せた(他力本願))
サタ仲間にしたらなんかわかるんやろか……と2週目に期待してますが……いつやるのかは不問にして……3もXも、なんならイーラも待ってるの……(ミノチさんどこー)
***
モノケロスさん、実はモノリス作品で既に出てきた事あります。
ゼノブレディレクターの小島幸さんが脚本書いてるバテン2で。
でも多分無関係。バテンはモンスターの名前けっこう
なので、こちらはとりあえずネタとしておいといて。
ちなみにモノケロスはギリシア語でΜονόκερωςと綴り、Μονό(一つの)κερως (角)という意味になるそうで。
一つの角……一つの角の獣……一角獣……そう、ユニコーンのことです。
多分ディープなゼノっ子だと電ファミでのアトラス橋野氏との対談でもユニコーンの角の話があったりしたのを思い出しちゃいますね。
私自身はプレイが(案の定)遅くなってて、あの対談見た後でモノケロスの名前見ちゃったもんだから、思わず普通コアと同調しようとして失敗したトラくん状態になりました(w
対談でも挙げられているように「絶対に手に入らないんだけど、でも求めていないと前に進んでいけないもの」(ユニコーンの角)だったり、その角には解毒作用があったり、清らかな乙女しかその背に乗せないという話もあったり(故エリザベス女王のご遺体搬送手順が「ユニコーン作戦」なのはそのイメージなのかしら?)、一応ドラゴンブックスの『モンスターコレクション』にも掲載がありますが、つよつよ聖獣イメージがとにかくありますよな、ユニコーン。「ゼノブレイド」高橋哲哉 ×「ペルソナ」橋野桂:対談──作家性とは何か? 世界で評価されるJRPGの旗手が掲げる美学をめぐってhttps://t.co/FepZ6B5MMx #ゼノブレイド #ゼノブレイド2 #ペルソナ #ペルソナ5 #P5 pic.twitter.com/tzTndD61A6
— 電ファミニコゲーマー (@denfaminicogame) February 2, 2018
ノアの方舟に乗船拒否って40日間泳ぎ続けた挙げ句、水が引き始めたのを知らせた鳥にその角を宿り木扱いさせられて力尽きて溺れちゃったから今地上にユニコーンは生きてないんだよ説とかもありますけど。
その他もろもろWikipediaのユニコーンの項読んで時間を溶かせばいいと思います。
※2022/9/26追記:ユニコーン作戦、亡くなったバルモラル城のあるスコットランドを象徴する獣がユニコーンだとする話も見て、むしろそっちのイメージなのかな、と後で気付いてみたり。(参照:イギリスの国章_Wikipedia)誰か有識者カモーン!(他力本願)
で、光あれば闇もある、じゃないけれども、その強いイメージ故に神にも悪魔にもなれる獣、というポジションにあるユニコーン。
図像学上、七つの大罪を動物になぞらえて描く事があるそうですが、憤怒(イーラ)の象徴はユニコーンがあてられる事が多いそうです。
先日取り上げたこちらの『悪魔の事典』でも、七つの大罪を動物を象徴として描いた16世紀の版画家ハンス・ブルクマイアー(父)の版画において、憤怒=ユニコーンという記述がありました。
なお、憤怒の象徴はユニコーンの他にも、ドラゴンや狼、猿などもあり、鈴木央『七つの大罪』だと【憤怒】にはドラゴンを充ててるので、【七つの大罪】の獣というと、今の人だとそのイメージが強いかもしれん。とりあえず一つわかった事は、昔(ゼノ好きが昂じて)入手したヲタ文献は手放してはならんということです。 pic.twitter.com/tXoJ8Bye4J
— Azusa-F (@jaderings) September 13, 2022
(アーサー王伝説の複合でもあるからちゃんと履修しておきたいなあと思いつつ幾星霜)
そう考えると、やっぱりちゃんと仕込むものは仕込んでゼノしぐさしおってからに!と、考察系ファンとしてはうひうひが抑えられなくなるのと同時に、七大アルスの地には、何らかの形でそれぞれを象徴する獣の名を冠した軍艦や武装があるのかなあ?と思ってみたり。
ここら辺はまた、モブ会話を丹念に洗ってみたら↓こんな感じに出てきそう?
発展度やストーリー進行差分で消えてるものも多そうなのがちょと怖いですけどな。
(プレイ時間また爆増えだけど気にしない~気にしない~楽しむ~楽しむぅぅぅ~↑)
2022/9/16追記:記載時間に合わなかったんだけど、本棚の奥からモンコレ引っ張り出してきて書影載せました。私にとってはモンコレはやっぱりこっち。カードゲームの方ではなかったりする。
(カードゲームはその昔SNE記念コンベンションの時に超初心者卓で清松先生と友野先生に見守られてやりましてん。緊張のあまり動きめちゃくちゃでしたごめんなさい~!(その後のTRPGも高山先生卓で楽しませていただきました~)
PR
コメント