Switchの「最近遊んだゲーム」枠にまだゼノクロDEが載っている関係で、ミラ優先で遊んでます。
相変わらず探索たーのしー!
パーティチェンジ出来るようになってすぐさまリンエルマを解雇し、ダグイリグインの3人のキズナ上げをしています。現状、原初24%・忘却32%、白樹20%。忘却の北の浜辺からBLADE遠泳部が発足したせいで夜光ほったらかしで白樹で壁沿いのバイオロジカル開けまくりです(リサーチレベル撤廃万歳!)。ルーさんショップの開拓度条件のクリアしてるのどうなの。ていうかグインは何ダース胃薬を飲めばいいんでしょう。ミラニウム採掘量12,000/収入20,000で、投資したグラナダが4Lvまで行ってます。かなりフランクにプロープ差替してるけど100万位は貯まってたかな。
とりまこの勢いで西の外海から黒鋼を可能な限り覗きつつ、4章受注直前まではミラにいようかと思ってます。なお私はコレペディアン(マテ
ていうかアイオニオンでも同じ動きしてるな?
エセル離脱後、リビ平原ほったらかしでまずゼオン→シドウ→砂走り出来るのでダナ砂漠行ってイノ加入済ませちゃった典型的パスファインダーでござい。
間違いなくタイオンにお小言を言われますねコレ…。
どうでもいいが、タイオンは地形局所属と考えるとパスファインダーのはずだけど何故か私の中ではランドバンクのイメージ。ユーニはコレペディアン、ランツはアヴァランチ、セナはコンパニオン、ノア&ミオは二人揃ってテスタメント、という謎のイメージが私の中にあったり。他のゼノブレっ子さん達にもそういうイメージあったりするのかな?ちょっと気になる。
(ちなプレイ時間は20時間ちょっと/なおパーティチェンジ出来る迄可能な限り最速で掛け抜けて確か3時間位掛かったから……あれ?もう15時間もうろついてんのか)
検索用タグ:Azusaの惑星ミラ放浪記 Azusaのアイオニオン放浪記
PR
コメント