2024/3/7 5:44:42角川のまんが学習シリーズ・世界の歴史(新版)の1945以降の16巻~20巻、多分20世紀小学生の我々の頃には1冊に無理詰めされてて、俯瞰的な視線もまだ出来てない頃だったので、本当に助かる。
現代世界史不勉強&感情で語るのを承知の上での呟きなんだけど、今の欧州と中東の世界情勢、ドイツが70年以上かけて反省と自戒の上で築き上げてきた「誰かを排除することなくみんなで仲良く」を踏みにじる行為が過去の亡霊を言い訳にしてまかり通って来てるのがすごく嫌よね。
2024/3/7 5:51:20
ツイで呟くとTLがその話題だけで染められて他が見えなくなったりウザ絡みが増えそうなブレインストーミングを残したい時にはこっち。いろんな考えを見たいししたいのよ。ひとつの事考えたら全部が全部それになる必要ないのよ。
イスラエル関連は18巻の4章と20巻の1章に詳しい。
ネタニヤフさん20巻にばばーんと登場してるの、子供達がビビっておりました。
角川の新版歴史、ギリギリまで迫ってくれるので、リアタイだけど当時じゃ全然何が起きてたかわからん私世代的には読んどいた方がいいよ、な内容が多くてありがたい。
それはそうとして。
インターネットではあまり重い事考えないで、エンタメだけを摂取していたい。
なかなかそうならない世界にもどかしさを感じつつ。
このタイッツーlogが公開される頃には平和な状況に戻っていることを願って……
PR
コメント